ブログ

ブログ

  • 2025/07/02
  • 健康コラム

2025 7月 健康レター

こんにちは きたすま整体院です。


7月になりました。日差しのまぶしさや蝉の声に、いよいよ夏の気配を感じる季節ですね。暑さが本格的になってくると、体に疲れがたまりやすくなったり、なんとなく調子が整いにくくなることもあるかもしれません。


冷たいものを摂りすぎないよう気をつけたり、室内でも水分補給を忘れずに、こまめな休憩を心がけたいですね。


今月のきたすま整体院健康レターは、



「あきらかに悪化する五十肩のストレッチ」


というテーマでお話ししていきます。「五十肩にはストレッチが効く」と思っていませんか? 実はそのストレッチ、症状を悪化させている可能性があるんです。今回は、五十肩にストレッチがNGな理由と、 代わりにやってほしい“本当に効果のある2つの方法”をお伝えします。ぜひチェックしてみてください。

さて、7月といえば、本格的な夏の始まり。空の青さが一段と濃くなり、強い日差しや蝉の声に、夏の訪れを実感する季節ですね。


ちなみに、7月の別名は「文月(ふみづき)」。この由来には諸説ありますが、七夕に詩歌や願いごとをしたためた「文(ふみ)」を捧げる風習から名付けられたともいわれています。


空を見上げて願いごとをしたくなる、そんなロマンチックな季節でもありますね。暑さや湿度で体調を崩しやすい頃でもありますので、こまめな水分補給や休息を意識しながら、どうぞ健やかにお過ごしください。


きたすま整体院  院長 

ここをクリックまたはタップすると院で配布している健康レターをご覧になれます



一覧へ戻る